ささげ業務とは?重要性や効率化のコツ・代行サービスの相場を紹介

ささげ業務とは?重要性や効率化のコツ・代行サービスの相場を紹介

ささげ業務とは、撮影と採寸、原稿の3つの業務のことです。これらの業務を丁寧に行うことで、売上増やクレーム減につなげることができます。ささげ業務の実施のポイントや効率化のコツについて解説するので、ぜひ参考にしてください。

ECサイト運営におけるささげ業務とは?

ECサイト運営におけるささげ業務とは?
ECサイトの運営には、ささげ業務が欠かせません。ささげ業務とは撮影と採寸、原稿の3つの業務のことで、それぞれの頭文字を合わせて「ささげ」と呼んでいます。

最初の「さ」の撮影とは、ECサイトに不可欠な商品撮影のことです。商品単体の写真だけでなく、モデルを使った写真、利用シーンを思わせる写真などの撮影も含まれます。近年では動画もECサイトに掲載し、商品の細部や機能などをユーザーに紹介しています。

2番目の「さ」の採寸とは、商品のサイズや重さを正確に測る業務です。商品の各部の正確な大きさや重さを測ることで、ユーザーは商品を深く知ることができます。
また、商品のサイズを測ることはECサイト運営者側にとっても必要なことです。梱包に使う資材の大きさが前もってわかるだけでなく、送料を決める際の情報も取得できます。精密にサイズや重さを測ることで、ユーザーから商品に対する問い合わせが来たときも、迅速に対応できるでしょう。

「げ」の原稿とは、商品のキャッチコピーや説明文を作成することです。写真や動画でも商品に対する多くの情報を伝えることはできますが、文章で補完することで、よりユーザーが正確に理解できるようになります。また、文章を通してユーザーの購買意欲を刺激することも可能です。

ささげ業務の重要性

ささげ業務の重要性
ささげ業務はECサイトの運営に不可欠な業務です。また、ささげ業務に注力することで、売上を伸ばし、ユーザーの満足度を高めることもできます。ささげ業務の重要性について見ていきましょう。

魅力的な写真は売り上げに直結するため

商品写真が魅力的でないと、ユーザーの購買意欲を刺激することはできません。構図やライティング、アングルなどにもこだわって、商品写真を撮影する必要があります。
また、魅力的なだけでなく、わかりやすい写真でもあるべきです。例えばバッグや財布などのファッション小物であれば、色味やツヤ感、素材などが正確に伝わる写真でなければユーザーに誤解を与えてしまいます。商品本来の色味や素材感が伝わっているか確認し、問題があるときは何度でも撮影し直すことが必要です。

正確なサイズ表記は返品やクレームを防ぐため

商品のサイズを正確に採寸して表記することで、ユーザーが商品を正しく理解できるようになり、返品やクレームも防げます。例えば、靴や洋服などのアパレルは、サイズが正確でなければ返品されることがあります。お皿やコップなどの食器も、サイズが正確でなければ、ユーザーのライフスタイルと合わない可能性があり、返品の理由になるでしょう。
返品するという作業は、ユーザーにとって負担の大きなものです。たとえショップ側が送料を負担したとしても、ショップ側に連絡したり、梱包したりと手間がかかってしまいます。また、再度自分に合う商品を探さなくてはいけないので、時間もかかるでしょう。
負担に感じたユーザーがクレームをつけたり、ショップ評価や商品評価を低くしたりすることもあります。ユーザーからの評価が低くなると、ショップとしての信用度が下がり、今後の営業にも影響が及ぶ可能性があります。

詳細な情報や魅力を正しく伝えるため

優れた写真は雄弁に商品の魅力を語りますが、写真だけでは伝えきれない事柄も多数あります。例えば、商品の機能や使い方のヒントなどは、文章で伝えるほうがよりわかりやすくなるでしょう。
商品に添えるキャッチコピーや説明文は、ユーザーが必要に感じる情報を的確に記したものである必要があります。文章を読んだけれどわからない、知りたい情報が得られないという事態を回避するためにも、原稿は何度も練り直し、誰が読んでも誤解なく理解できるようにしておきましょう。
また、商品に添える文章以外も、正確かつわかりやすいものであることが求められます。購入や返品の流れ、返品を受理する条件、独自のポイント制度などをわかりやすく記載しておくと、ユーザーが利用しやすいと感じるだけでなく、ユーザーからの問い合わせを減らし、業務負担も軽減します。

ささげ業務のポイント

ささげ業務のポイント
ECサイトの運営には、仕入れや在庫管理、発送、ユーザー対応などの業務も含まれるので、ささげ業務を効率的に進め、他の業務に支障が出ないようにすることが必要です。ささげの各業務のポイントを紹介するので、効率的な業務遂行の参考にしてください。

撮影のポイント

撮影業務は以下のポイントに留意して実施します。

  • 詳細情報を伝える
  • 利用シーンを提示する
  • 商品のメリットを伝える

正面からの撮影だけでは、商品の詳細情報をユーザーに伝えることができません。上から、後ろから撮影した写真、特定のポイント(バッグならポケット部分、刺繍部分など)を拡大した写真、素材を拡大した写真なども必要になります。
使い方や利用シーンがわかる写真も必要です。アパレルならコーディネート例も紹介すると、より親切でしょう。
また、何より商品のメリットが伝わることが大切です。商品の詳細情報を伝えることも重要ですが、写りの悪い写真やネガティブなイメージを想起させる写真はECサイトにはふさわしくありません。

採寸のポイント

採寸業務は以下のポイントを意識します。

  • 各部を採寸する
  • サイズ表記を統一する

例えば、椅子であれば、全体の高さと奥行き、幅だけを採寸しても十分とはいえません。座面の高さや厚み、背もたれ部分の幅なども必要になります。細かく商品を採寸し、ユーザーに情報を伝えましょう。
サイズ表記の統一も重要です。商品ごとに独自の基準で採寸・表記すると、ユーザーを混乱させてしまいます。採寸箇所を統一したり、商品ごとのサイズ感(Mでも小さめ、Lでも細めなど)を追記したりすることも必要です。

原稿のポイント

原稿業務は以下のポイントを押さえて進めていきましょう。

  • 簡潔に記す
  • 5W2Hを意識してまとめる
  • キーワードを盛り込む

詳細情報を伝えようとすると、どうしても文章が長くなってしまいます。文章が長すぎるとユーザーが読み飛ばし、かえって情報を伝えられなくなる可能性があります。説明文は簡潔にまとめることを意識しましょう。
5W2Hを押さえると、文章が簡潔にまとまります。以下を参考にしてください。

  • When:発売日、販売期間
  • Where:生産国、工場情報
  • Who:誰を対象としている商品か
  • What:どんな特徴の商品か
  • Why:他の商品との差別化ポイント
  • How:使い方
  • How much:価格

文章にキーワードを盛り込むことも大切です。商品を探しているユーザーが使いそうなキーワードを含めると、検索結果に表示されやすくなります。また、検索上位に表示されるようになると、検索エンジンからの流入数の増加も見込めるでしょう。

ささげ業務を行う際の3つの課題

ささげ業務を行う際の3つの課題
ささげ業務には課題もあります。想定される課題は次の3つです。

  1. 機材やツールの導入費用がかかる
  2. 高いスキルを持つ人材を雇う必要がある
  3. ささげ業務に多くの時間が取られてしまう

それぞれの問題点と対処法を紹介します。

1.機材やツールの導入費用がかかる

より良い撮影には、高性能のカメラや編集ソフトなどが必要です。また、商品撮影をする機会が多いのであれば、スタジオや撮影ボックスなども必要になります。
機材やツールの導入には費用がかかります。使用頻度や導入による効果によっては、プロに依頼することも検討しましょう。

2.高いスキルを持つ人材を雇う必要がある

ささげ業務のいずれもが、高いスキルを必要としています。現状のスタッフでは対応が難しいときは、人件費はかさみますが人材を雇い入れることも検討しましょう。ただし、業務がスポット的に発生する場合は、雇用せずに外注するほうが費用を抑えやすくなります。

3.ささげ業務に多くの時間が取られてしまう

ささげ業務に多くの時間が取られ、他の業務に支障が生じる可能性があります。また、専門的なスキルやノウハウが必要になるため、学習する時間も必要になるでしょう。スタッフを増やしたり、外注したりすることも検討する必要があります。

ささげの作業が必要なアパレルの撮影についてはこちらの記事をご覧ください

ささげ業務の効率化には代行サービスがおすすめ

ささげ業務の効率化には代行サービスがおすすめ
ささげ業務の効率化には、代行サービスなどに外注することがおすすめです。メリットと費用相場を紹介します。

ささげ業務の代行サービスを利用するメリット

代行サービスに依頼することで、ささげ業務の時間的負担が軽減されます。また、質の向上も期待できるでしょう。特に撮影はプロと素人では写真の仕上がりに大きな差があります。より良いECサイトにするためにも、代行サービスの利用を検討できます。

ささげ業務の代行費用の相場

依頼するサービス業者やクオリティにもよりますが、各業務の1商品あたりの代行費用相場は以下の通りです。

  • 撮影:1,500円程度
  • 採寸:500円程度
  • 原稿:500円程度

モデル撮影や出張撮影には、モデル代、出張代なども必要になることがあります。自社で撮影を進める場合は、以下の記事もご覧ください。
商品撮影(物撮り)のコツを詳しく解説!スマホ撮影のポイントも紹介

売上に直結するささげ業務はプロに任せるのも一つの手

売上に直結するささげ業務はプロに任せるのも一つの手
ささげ業務は売上に直結します。特に仕上がりのクオリティを左右する撮影業務は、プロに依頼するほうが良いでしょう。ECサイトの写真は、ぜひAirPhoto(エアフォト)にお任せください。商品の魅力が伝わる高品質な写真を撮影します。お気軽にお問い合わせください。

ap_photo_btn.jpg

お問い合わせはこちら

お急ぎの場合はこちら:03-6824-2695

初回限定!お試し撮影プラン


AirPhotoでは、初めてご利用頂くお客様限定の「お試し撮影プラン」をご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
※お問い合わせ時に「お試しプラン希望」とご記載ください

お問い合わせはこちら

AirPhotoにお問い合わせ

サービスに関するご質問や、ご意見・ご感想など、どんな内容でもけっこうです。お気軽にお問い合わせください。

AirPhoto公式アカウント

『スタイリング診断』が、あなたに最適なスタイリングをご提案📷
AirPhotoはTwitter、Instagramで最新情報をお届けしています。

  • x
  • instagram

よくあるご質問(FAQ)

AirPhotoのサービスや料金等について、みなさまから寄せられたご質問とその回答をご紹介しています。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

©︎ AirPhoto All Rights Reserved.