アパレル撮影のコツまとめ!商品写真の撮り方の手順とテクニックも紹介

アパレル撮影のコツまとめ!商品写真の撮り方の手順とテクニックも紹介

アパレルの撮影にはコツがあります。基本のスタイルから必要な機材、撮影の手順までまとめて説明します。また、アパレル写真をより魅力的に見せるスタイリングの方法も紹介しますので、ぜひご覧になり、ワンランク上の写真に仕上げてください。

目次

アパレル撮影の基本スタイル

アパレル撮影の基本スタイル
アパレル写真には5つの基本スタイルがあります。

  • 平置き
  • マネキン・トルソー
  • モデル着用
  • ハンガー
  • 細部拡大

それぞれのスタイルは、いずれも異なる効果を発揮します。それぞれのスタイルと効果、ふさわしいシチュエーションについて見ていきましょう。

平置き

平置きとは、テーブルや床などのフラットな場所に洋服を置いて撮影するスタイルです。基本スタイルの中でも基本なので、必ずマスターしておきましょう。
平置きして衣類を撮影すると、衣類の形状がはっきりと分かります。例えば、Tシャツやフレアパンツなどは、マネキンやモデルに着せて撮影すると裾部分や脇の部分が広がらず、本来の形状が分かりにくくなってしまいます。特徴的な形状をしっかりと見せたいときは、平置きして撮影するようにしましょう。

また、メッセージ入りのTシャツなど、デザインをしっかりと見せたいときにも平置きが適しています。プリントブラウスや柄物のアウターなども、マネキンやモデルに着せるとデザイン全体が見えにくくなるので注意が必要です。細部まで形状とデザインを見せたいときは、平置きを選びましょう。
平置きは、コーディネート例を紹介するときにも適したスタイルです。洋服とアクセサリー、シューズやバッグなどもすべてまとめてスタイリングすると、訴求力のある写真に仕上がります。

マネキン・トルソー

マネキンやトルソーに衣類を着せて撮影するスタイルもあります。着用したときのイメージが浮かびやすいので、ECサイトに掲載すれば、ユーザーの購買意欲を高めることが可能です。
また、マネキンやトルソーに着せると、洋服本来のカッティングやスタイルがストレートに伝わります。立体的なカッティングが美しいジャケットやドレス、スーツなどの少しフォーマルな洋服にもおすすめのスタイルです。

立体的に洋服を見せたいときは、モデル着用写真を撮影するという方法もあります。しかし、プロのモデルを使って撮影するときは、撮影料に加えてモデル手配料やモデルの交通費なども必要になるので、費用が高額になりがちです。予算が少ないときには、マネキンやトルソーを使ってコストをかけずに立体的に見せましょう。

モデル着用

アパレル写真というと、モデル着用写真を思い浮かべる方も多いでしょう。衣類は着用したときに美しく見えるようにデザインされているので、実際に人が着ていると洋服も魅力のあるものに見えやすくなります。
また、モデルが着用することで、着用したときのイメージが湧きやすくなります。ユーザーの購買意欲を高めるためにも、モデル着用の写真を撮影しておきましょう。

モデルを選ぶときは、有名モデルかどうかではなく、表現したい世界観に合っているかどうかが重要です。洋服は、着用するモデルの雰囲気によって、スタイリッシュにもラブリーにもなります。どのような世界観を表現したいのか決めておき、そのイメージに合うモデルを選びましょう。
なお、予算が少ないときは、次の方法を検討してみてください。

  • 今シーズンのメインビジュアルだけモデル着用写真にする
  • スタッフが着用する

モデルを手配してもらうと、時間単位で料金が発生します。カット数が多いときは撮影時間も長引くため、さらに料金が高額になってしまいます。今シーズンのアイテムのメインビジュアルだけをモデル着用写真にし、その他の写真は平置きやマネキン、ハンガーなどで撮影するのもおすすめです。
また、モデル事務所に登録しているモデルでなくても、良いアパレル写真は撮影できます。例えば、イメージする世界観に合っているなら、スタッフが着用して撮影するのでも問題ありません。顔出しは困るという場合は、首から下だけを撮影するのも良いでしょう。

ハンガー

洋服をハンガーにかけて撮影する方法もあります。基本スタイルの中でももっとも簡単な方法なので、マスターしておきましょう。
台の上に平置きして写真を撮影するときは、上からのぞき込むスタイルになるため、洋服に影が写り込んでしまうことがあります。しかしハンガーなら、正面から撮影すれば良いので、太陽の位置さえ確認しておけば、影が入り込むことはありません。

ただし、ボトムスの写真は幾分困難です。ボトムス用のハンガーはクリップで衣類を留めるため、ウエスト部分をきれいに見せることができません。ジャケットなどのアウターや、シャツ、ブラウス、カットソーなどの写真を撮影するときに、ハンガーを用いましょう。
また、ハンガー選びも重要なポイントです。クリーニング店で受け取るような平たいハンガーでは、袖や脇の部分にしわができてしまうので、洋服が美しく見えません。立体的に洋服を見せる厚みのあるハンガーを使うようにしましょう。

細部拡大

ロゴやポケット、縫製などの細部を見せたいときは、細部を拡大して撮影しましょう。また、洋服の生地感をアピールしたいときにも、細部拡大写真が必要です。
ECサイトに掲載するアパレル写真を撮影するときは、「ユーザーが安心して購入できること」を最優先させなくてはいけません。ユーザーが気になりそうなポイントを洗い出し、疑問を解消するために必要な写真を撮影しましょう。

例えば、ハイブランドのアパレルなら、「本当にそのブランドなのか」という点にユーザーは気になるかもしれません。ブランドロゴをアップにして撮影し、ユーザーが安心して購入できるようにしましょう。
他にも、素材が特徴的なアパレルなら、生地を拡大した写真や洗濯表示タグの写真などがユーザーの安心につながるかもしれません。ユーザー目線で、本当に必要な写真は何か考えてみましょう。

アパレル写真の撮影に必要な機材・もの

アパレル写真の撮影に必要な機材・もの
撮影するスタイルを決めたら、次はアパレル写真の撮影に必要な次の機材・ものを準備します。

  • カメラ、スマホ
  • 照明
  • 三脚
  • 背景
  • トルソーやハンガーなどの撮影小物
  • スタイリング小物
  • モデル
  • アイロン、スチーマー
  • レフ板、ディフューザー

撮影中に機材が足りない、ものがないとなると、中断して探すことになり、撮影時間が長引きかねません。モデル料は時間単位で計算することが多いため、モデル着用写真を撮影している場合なら費用が高額になってしまいます。必要なものをすべて揃えてから、アパレル撮影を始めましょう。

カメラ、スマホ

カメラは特別に高価なものでなくても構いません。カメラ機能が充実しているならスマホもOKです。コンパクトデジタルカメラやスマホには「ポートレートモード」や「ミクロ撮影モード」などのモード設定があり、絞りや露出時間などを設定しなくてもバランスの良いきれいな写真を撮影できるので、カメラに詳しくない方にもおすすめです。
ただし、カメラ・スマホのともに、ここ数年に発売されたものであることが望ましいでしょう。カメラ機能の発達は著しいため、数年前のカメラ・スマホで撮影された写真は低画質に見えてしまうことがあります。

照明

自然光が十分に入る環境下で撮影するときは、照明は必要ありません。しかし、光量が十分でないときや、影ができてしまうときはストロボなどの照明を用意しておきます。
なお、光量が十分かどうかは、目で見て確認するだけでなく、実際に写真を撮影して確認する必要があります。目で見たときは十分に明るいように思えても、写真にするとなんとなく暗く見えることも少なくありません。

三脚

ECサイトやカタログに掲載するアパレル写真には、鮮明さが求められています。不鮮明な写真は細部や色味が伝わりにくく、ユーザーの購買意欲を刺激しません。鮮明な写真を撮影するためにも、三脚を使用し、手ぶれを防ぎましょう。
また、ECサイトに掲載する写真は、ある程度統一感が求められます。特にサムネイル画像は一覧表示されることがあるので、商品によって距離感が近すぎ・遠すぎるときは、ECサイト全体が素人っぽく見えることにもなりかねません。撮影対象とカメラの距離を一定に保つためにも、三脚を使って撮影しましょう。

背景

背景は壁でも問題ありません。しかし、壁紙と壁紙のつなぎ目が目立つときや、全体的に汚れているとき、日焼けにより部分的に黄色っぽくなっているときは、アパレル撮影には向きません。白背景を用意しておきましょう。
白背景はスタンド付きのタイプ(T字型あるいは枠型のスタンドとロールスクリーンがセットになったタイプ)を用意しておくと、余計な影が入らず見たままの色に撮影しやすくなります。2m×3m程度の大きさで3,000~6,000円ほどで購入できるので、準備しておきましょう。
また、写真に変化を出したいときは、カラー背景があると便利です。コンクリート柄やマーブル柄などの模様のある背景も販売されているので、演出したい世界観に合わせて選びましょう。

トルソーやハンガーなどの撮影小物

トルソーやハンガーを使うときは、撮影が始まるまでに準備しておきましょう。また、マネキンを使うときは、手足があり、まっすぐ立っているものを選ぶと、余計なクセのある写真に仕上がりません。
ただし、袖のある衣類を撮影するときは、トルソーやハンガーは不向きです。袖部分がしわになってしまい、洋服本来の美しさが発揮できません。袖のある衣類はモデル撮影がベストですが、予算に限りがあるときは、平置きするか、腕部分のあるマネキンを使うようにしてください。

スタイリング小物

商品をより美しく見せるために、観葉植物や花、リボン、布などでスタイリングをするのもおすすめです。また、衣類を引き立てるバッグやシューズなどのファッション小物、冬なら手袋、夏なら浮き輪などの季節を感じるアイテムなども、おしゃれなスタイリングに役立ちます。
スタイリング小物も、撮影前に準備しておきましょう。どの衣類にどの小物を合わせるかラフ画などを作成しておくと、スムーズに撮影を進められます。

モデル

モデル着用写真を撮影するときは、商品のイメージに合うモデルも手配しておきましょう。モデル写真は、顔出しなしでもOKです。
商品写真専門の撮影会社に依頼すると、モデルの手配も代行してくれることがあります。どのようなモデルを選べば良いか分からないときは、モデル手配ありの撮影会社を選びましょう。

アイロン、スチーマー

丁寧に管理しているつもりでも、洋服にしわができてしまうことがあります。しわがあったときにすぐに対応できるよう、アイロンやスチーマーを用意しておきましょう。
スチームアイロンなら、アイロン台を使わなくてもしわをのばせます。商品に直接アイロンを当てないので、生地を傷める心配もありません。

レフ板、ディフューザー

光がまんべんなく当たらないときは、商品の凹凸で影ができてしまい、全体的に暗い写真になってしまいます。均等に光を当てるためにも、レフ板を用意しておきましょう。
反対に光が強すぎるときは、商品本来の色味を表現できず、白飛びしてしまいます。また、商品と影のコントラストがくっきりしてしまうので、商品自体のインパクトが弱まる可能性もあります。ディフューザーを使って光を柔らかく調整しましょう。また、室内で写真を撮影するときであれば、レースのカーテンを引くだけでも光を柔らかく調整できます。

アパレル写真を撮影する手順

アパレル写真を撮影する手順
機材や小物、モデルを準備したら、いよいよアパレル撮影です。次の手順で進めましょう。

  1. 撮影する商品の状態を確認する
  2. コーディネートとスタイリングを決める
  3. 撮影環境を整える
  4. カメラ・スマホの設定をする
  5. 撮影後に編集する

それぞれの手順を説明します。

1.撮影する商品の状態を確認する

最初に撮影する対象の状態を確認します。しわがないか、汚れやキズがないか、ボタンがほつれていないか調べておきましょう。アイロンやボタン付けなどの対応が必要になることもあるので、少なくとも前日までには状態確認を済ませておきます。

2.コーディネートとスタイリングを決める

撮影しながらコーディネートやスタイリングを決めていると、時間がかかりすぎてしまいます。撮影する前にコーディネートとスタイリングを決め、簡単に撮影あるいはラフ画でメモしておきましょう。この作業も撮影前日までに終えておくと、よりスムーズな撮影が可能になります。

3.撮影環境を整える

背景や照明などを整えて、撮影できる状態にします。自然光を使って撮影する場合でも、光量が十分とは限らないので、照明とレフ板、ディフューザーは用意しておきましょう。

4.カメラ・スマホの設定をする

カメラの設定をします。絞り・ISO感度・シャッタースピード・ホワイトバランスの4つの要素に注目すると、商品の魅力を引き出す写真を撮影しやすくなります。

  • 絞り:レンズに入る光量の調整。アパレル撮影ではF8~11程度
  • ISO感度:レンズに入った光の増幅調整。アパレル撮影では600~640程度
  • シャッタースピード:シャッターが開いている時間の調整。アパレル撮影では1/125
  • ホワイトバランス:光の色の補正。実物と写真を見比べて調整する

5.撮影後に編集する

撮影後に編集作業を行います。AmazonやYahoo!ショッピングなどのECモールに出品するときは、商品写真に細かく規定があるので、必ず守って写真を仕上げましょう。不要な余白をトリミングしたり、商品の角度は配置を合わせるアライメントを実施したりすることで、より魅力的な商品写真に仕上がります。
ただし、加工しすぎはNGです。実物の色味や形状と異なる写真に仕上がると、返品が増えるだけでなく、顧客から「写真と全然違うものが届いた」「写真と実物が違う」などのコメントが寄せられることがあります。場合によっては、ECモール側から注意を受けることもあるので注意しましょう。

アパレル写真を魅力的に仕上げるスタイリング例

アパレル写真を魅力的に仕上げるスタイリング例
アパレル写真は、スタイリングを実施することでより魅力的に見せることができます。また、スタイリングをすると写真にストーリーが生まれ、ブランドの世界観を表現しやすくなるでしょう。
商品別にスタイリングの例を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

トップス、アウター

トップスやアウターを平置きして撮影するときは、まっすぐ伸ばした状態ではなく、あえてしわを寄せると印象的でおしゃれな写真に仕上がります。ただし、しわの寄せ方にはテクニックが必要です。しわを細かく寄せると、おしゃれというよりは乱雑な印象になってしまうので注意しましょう。
反対にしわを大きく寄せると、作為的な印象に仕上がり、不自然な写真になってしまいます。他のECサイトやアパレルメーカーのブランドサイトなども参考にし、大きすぎず細かすぎないしわを作る練習をしておきましょう。
モデル着用写真の場合は、あえてしわを作る必要はありません。しかし、コーディネートがおしゃれでないと、魅力的に見えないので注意が必要です。ブランドサイトなども参考に、商品の世界観を表現するコーディネートにしましょう。

ボトムス

ボトムスは、トルソーやハンガーでの撮影にはあまり向きません。平置きと細部拡大を組み合わせることが一般的です。ボトムスのシルエットがしっかりと見えるよう、あえてしわを作らずに、まっすぐ撮影するほうが良いでしょう。
また、モデル着用写真を撮影する場合、通常はトップスに目が行きがちです。平置き写真も撮影し、ボトムスに注目できるようにしておきましょう。

帽子、靴

帽子や靴は、着用イメージが湧きやすいようにモデル着用写真がおすすめです。ただし、帽子がおしゃれでもヘアやトップスが合っていないと、魅力的には見えません。ヘアアイロンとワックスで髪にツヤを出し、帽子とコーディネートされたトップスをモデルに着用してもらってから撮影しましょう。

また、モデルの背後から写真を撮影すると、帽子全体のフォルムがよく分かります。ECサイトに掲載するときは、平置きあるいは帽子専用の台に乗せて撮影した写真に加え、モデルの背後から撮影した写真、余力があるときはモデルの正面から撮影した写真もあると良いでしょう。
靴を撮影するときは、ソックスやストッキングとのコーディネートが重要です。ソックスがおしゃれでないと靴を引き立てることができませんが、あまりにも主張の強いソックスは靴の魅力を損ねてしまいます。組み合わせが難しいときは、モデル着用写真を撮影せず、靴単体の写真だけにしておきましょう。

バッグ、アパレル小物

バッグを撮影するときは、ハンドル部分の扱い方に注意が必要です。ハンドルが自立するバッグであれば正面からでも美しい写真を撮影できますが、自立しないときは収まりの悪い写真になってしまいます。次のいずれかの方法を検討してみてください。

  • トートバッグなどのコットン素材のバッグは平置きして撮影する
  • テグスを使ってハンドル部分を上部から吊るして撮影する

また、内部やポケットの部分写真があると、よりユーザーに役立つ情報を提供できます。

ECサイトの売上を伸ばす洋服・小物のおしゃれな写真の撮り方

ECサイトの売上を伸ばす洋服・小物のおしゃれな写真の撮り方
ECサイト用のアパレル撮影をするときは、次の3つのポイントを押さえておきましょう。

  • ユーザーが知りたい情報を網羅する
  • 構図を固定する
  • プロに撮影を依頼する

いずれもECサイトの売上を伸ばす重要なポイントです。ぜひチェックしてください。
ネットショップに関する撮影はこちらの記事をご覧ください

ユーザーが知りたい情報を網羅する

ECサイトでは、写真と少しのテキストだけでアパレル商品の紹介を行います。ユーザーが知りたい情報が網羅されていない場合には、ユーザーは購入するのをためらい、別のサイトに移動してしまうことにもなりかねません。
ユーザーが購入を決意できる状態にするためにも、アパレル写真はユーザーの知りたい情報をすべて含めることが大切です。サイズ感やバッグの内部、コーディネート例など、ユーザー目線で知りたい情報をピックアップし、すべて写真に含めるようにしましょう。

構図を固定する

商品ごとに構図が変わると、ECサイト全体がまとまりない印象になるので注意が必要です。特にサムネイル画像が一覧表示される機能のついたECサイトでは、ばらばらの構図の写真が並ぶと素人感が強まります。
サムネイル画像やトップ画像は、商品とカメラとの距離、角度が一律になるように工夫して同じ構図で撮影するようにしてください。ただし、それ以外の写真は自由な構図で問題ありません。

プロに撮影を依頼する

ECサイトの物撮り実績のあるプロなら、売れる写真に仕上げてもらえます。また、AmazonやYahoo!ショッピングなどの写真撮影の規定に詳しい撮影会社なら、ECモールへの出品が簡単になります。
ECサイトやカタログなどの商品写真は、ぜひAirPhotoにご依頼ください。アパレルならではの特性を熟知し、魅力的な写真に仕上げます。
また、AirPhotoでは、商品写真がワンランク上の上質さに仕上がるスタイリング写真にも対応しています。お気軽にお問い合わせください。

ap_photo_btn.jpg

お問い合わせはこちら

お急ぎの場合はこちら:03-6824-2695


アパレル商品撮影はECサイトの売上に直結!プロに相談しよう

アパレル商品撮影はECサイトの売上に直結!プロに相談しよう
ECサイトでは写真が売上を左右します。プロに依頼して素敵な写真に仕上げましょう。
アパレル撮影は、ぜひAirPhotoにお任せください。AirPhotoではスタイリング写真やモデル着用写真にも対応しているので、洋服やバッグなどの魅力をさらに引き出すことが可能です。また、ECコンサルティングも提供していますので、売上増につながるお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。

撮影実績紹介

calm様

calm様
クライアント:calm
撮影内容:ファッションアイテム
コメント:クリスマス感を出すため、オーナメントやミニギフトボックスを配置して雰囲気づくりを行い、背景にはグレーのモルタルを使用

BETOUPE様

BETOUPE様
クライアント:BETOUPE
撮影内容:ファッションアイテム
コメント:数種類の洋服を無造作にスタイリングし、袖部分をなびかせて立体感を出したり、洋服の配置を考えながら撮影

撮影実績をもっと見る >


初回限定!お試し撮影プラン


AirPhotoでは、初めてご利用頂くお客様限定の「お試し撮影プラン」をご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
※お問い合わせ時に「お試しプラン希望」とご記載ください

お問い合わせはこちら

採用情報


一緒に働いてくれるカメラマンを募集しております。
詳しくは採用情報をご覧ください。

採用情報はこちら

AirPhotoにお問い合わせ

サービスに関するご質問や、ご意見・ご感想など、どんな内容でもけっこうです。お気軽にお問い合わせください。

AirPhoto公式アカウント

『スタイリング診断』が、あなたに最適なスタイリングをご提案📷
AirPhotoはTwitter、Instagramで最新情報をお届けしています。

  • twitter
  • instagram

よくあるご質問(FAQ)

AirPhotoのサービスや料金等について、みなさまから寄せられたご質問とその回答をご紹介しています。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

©︎ AirPhoto All Rights Reserved.