iOS版ChatGPTが日本で登場!気になる性能をネット版と比較!
ついに日本でもiOS版のChatGPT公式アプリがApp Storeに登場しました! アメリカでは5月19日にリリースしたので、日本では一週間遅れでの登場となります。 App Storeには非公式でChatGPTのようなものが既に出ていましたが、今回はOpenAIが提供しているので、初の公式アプリとなります。この記事では、アプリ版のChatGPTとネット上のChatGPTの違いと利用方法について解説していきたいと思います。
スマホ版ChatGPT
スマホ版のChatGPTがネット上のChatGPTに最も優る点は音声認識ではないでしょうか。音声認識とは、自分の発した声を読み取り、そのまま返答してくれる機能です。そのため、手がふさがっている場合や、タイピングが面倒な場合などに有効です。
返答スピードにも差は感じられず、スムーズに回答してくれます。また、アプリにしたことでログインもスムーズになったので、開くまでのスピードが短縮できることもアプリ版の利点として挙げることができます。
アプリ版の月額
しかし、アプリ版がネット版に劣っている点もあります。ネット上だと、ChatGPT Plusを利用するには、一か月20.00ドルで、2794.78円(5月26日時点)ですが、アプリ版では、一か月3000円となります。円安の問題で小さい差と思うかもしれませんが、月額の値段ではアプリ版のほうが劣っているといえます。
また、現時点ではプラグイン(アプリケーションの機能を拡張するソフトウェア)があまりリリースされていません。このように、スマホ版は利便性はありますが、性能はやはりネット上のChatGPTのほうが良いといえるでしょう。
iOS版ChatGPTの利用方法
※現時点ではAndroid版はリリースされていないため、iOS版のみの紹介となります。
1.AppStoreでChatGPTをダウンロードする
インストールのリンク先はこちら
※ChatGPTの偽物が多く存在しているので、気を付けてください。
2.Appleアカウントや、Googleアカウントで登録・ログインをする
ネット上で登録しているアカウントにログインして利用することができます。
※電話番号は1アカウントにつき1つしか使うことはできません。
3.利用開始
ログイン・新規登録が完了すれば、すぐに利用することができます。アプリ版のChatGPTを楽しみましょう。
まとめ
アプリ版もネット版も両方良さがあります。ChatGPTを使う目的を考えて、場面にあった方を利用しましょう。他のChatAIについて知りたい方は下記のリンクからご覧ください。
会話型AI業界に参入!!Googleの新サービス「Bard(バード)」とは
Microsoftが作る会話型AI「新しいBing(ビング)」とは?
お問い合わせはこちら
お急ぎの場合はこちら:03-6824-2695
初回限定!お試し撮影プラン
AirPhotoでは、初めてご利用頂くお客様限定の「お試し撮影プラン」をご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
※お問い合わせ時に「お試しプラン希望」とご記載ください